にんじんジュースまでの道のり
乳がんのお友達がにんじんジュースの世界に足を踏み出すために、楽天でジューサーを買ったらしい。 「本にはジューサーがいいって書いてあったから」 奮発したんだなぁと思ったら3000 ...
ゲシュタルト的精神
YouTubeを開くと何やら「お詫び」動画が。 ライブ配信に対してクレームが殺到したそうで、それに対してのお詫びで動画でした。 クレームがきたライブはみてないんですが、彼女の他 ...
レジ袋小泉からスプーン小泉、そしてゴミからスニーカー???
レジ袋有料化になってから、マイバッグ忘れたときは、買い物我慢するクセがついちゃいましたよ。あと(あ、これ買うと袋に入らないかも)って思うと、手に取った品物をソっと棚に戻したり。 ...
東日本大震災から今日で10年
当時、地震発生のとき仕事中で、私が私が住んでるところでは深刻な地震があったことが分からないほどでした。揺れたのかもしれないけど、あれほどの深刻な地震とは思いませんでした。 地震 ...
(アラフィフとプライムビデオ)イコライザー(2014)2時間12分
悪い奴らをやっつける話が好きだ!! やはり正義は勝たねばならない。正義というのは立ち位置によって変わる場合もあるけれど、弱い者を力でねじふせ、命を物のように扱う奴 ...
自分用の料理レシピの作り直し
みそ汁のマイブームがきてから、セッセとみそ汁を作り続けてますw 仕事して帰ってから作るごはんなので、手の込んだものより、手軽に食べられるものがいい。 サっと作るために、自分用の ...
(アラフィフとプライムビデオ)フード・インク(2011)1時間33分
テレビをみてたとき警察24時が好きでした(笑) ドキュメンタリーやドキュメンタリー風な作品がわりと好きです。 プライムビデオで目に止まって「フード・インク」を視聴 ...
NHKどころかテレビすら見ないのに
昔、同じ地区に住んでた奥さんに「滞納してて電気を止められている」と言われ、言葉に詰まったことがある。 使えるお金が足りないとき、なくても困らないものから切り捨てるしかないよね。 ...
絶対嫌だ…。中国居住型介護プロジェクト
健康な、健康な日本の高齢者を、中国で受け入れるってプロジェクトがあるらしいってツイッターで話題になってて、そりゃもうギョってなったよね。 野田聖子議員、ちょいちょい大丈夫かなっ ...
「Made in China」は買いたくない。
「Made in China」は買いたくない。 最近は特に、なるべく日本製を買うようにしてるし、食べるものは地元のものを中心に、やっぱり国産のものを ...