家の中でできる運動を始める(小声)
私のことなので続くかどうか怪しさ1000%ですが、どうにかせねばって気持ちは本当でして、家の中でできる運動を始めることにしました。 昨日やって ...
BPA(ビスフェノールA)?
キャンプではないけど、サバ缶を直接オーブントースターで調理する動画とかみてて、「缶詰の直火って大丈夫なのかな」って思ったのを思い出しました。 「缶詰の直火調理はやめて」キャンプ ...
血液型と病気リスク
ヤフコメを読んでて気になるコメントを発見。「血栓が出来やすいかどうかは血液型で違いがある」というもの。興味を持ったので少しググって、いくつか記事を読んでみました。 興味深い。 ...
頭皮の硬さの基準が分からない
マイトレックスのヘッドマッサージ器を使い始めて2日。効果はよく分かりませんが気持ちイイです。シリコンブラシが吸い付く感じで、しっかり頭皮を掴んでくれてるのが分かります。 若いと ...
タウリンを飲み始める
タウリンが届いたので1日1カプセル飲んでみようと思う。健康診断で肝臓の数値で要注意をもらった息子にも1カプセル。 自覚症状で変化があればわかりやすいんだけど、さて ...
元気なミトコンドリアを増やして健康になる
ミトコンドリアとは、細胞の中にある小さなエネルギー工場で、人間の生命力のカギらしい。 人体には60兆個の細胞があり、ひとつの細胞の中には数百個のミトコンドリアがい ...
漢方と食薬と旬の野菜
キャンペーンでKindle Unlimitedの登録中なので、興味のある本をチェックしています。無料で読めて「この本欲しいかも!」と思ったものをメモがてら紹介。 ...
めちゃくちゃ優秀な野菜
ポリフェノール、食物繊維、サポニン。どれも有名な成分です。 これらがたっぷり、バランス良く含まれる優秀な野菜が「ごぼう」である!と、動画をみて改めて再確認した私、今後はごぼうを ...
お肌のお手入れ
若いときからお肌のお手入れに無頓着で、おかげでシミとかシワに悩まされてますが、それでも、長年の習慣でほったらかし。そんな私ですが、ときどきやってくる「やっぱりお手入れしよう」っ ...
健康診断
会社の健康診断。胃カメラが憂鬱で憂鬱で、数日前から「胃カメラ コツ」とか検索してはため息でした。今回はマンモグラフィーもあるしでため息2倍。 いつも胃カメラは最後なので、なんの ...