(アラフィフとプライムビデオ)フード・インク(2011)1時間33分
テレビをみてたとき警察24時が好きでした(笑) ドキュメンタリーやドキュメンタリー風な作品がわりと好きです。 プライムビデオで目に止まって「フード・インク」を視聴 ...
NHKどころかテレビすら見ないのに
昔、同じ地区に住んでた奥さんに「滞納してて電気を止められている」と言われ、言葉に詰まったことがある。 使えるお金が足りないとき、なくても困らないものから切り捨てるしかないよね。 ...
絶対嫌だ…。中国居住型介護プロジェクト
健康な、健康な日本の高齢者を、中国で受け入れるってプロジェクトがあるらしいってツイッターで話題になってて、そりゃもうギョってなったよね。 野田聖子議員、ちょいちょい大丈夫かなっ ...
「Made in China」は買いたくない。
「Made in China」は買いたくない。 最近は特に、なるべく日本製を買うようにしてるし、食べるものは地元のものを中心に、やっぱり国産のものを ...
女だから許されるってことも結構あるよね
東京オリンピック・パラリンピック大会組織委員会の会長に就任したのは、橋本聖子氏。(2月18日) …ふむ。 森氏の『女性を入れると会議が長くなるという人も居るけど、自分達は女性役 ...
差別といえばなんでもありなの?!
森元首相の発言に対する一連の騒動を見ながら、昨今の差別だと騒いで正義面する風潮にはげんなりする。 首相時代にもかなり切り取りなどで印象操作されてるせいもあってか、 ...
アップデートに失敗!写真などが消えてしまった件
ブログで使用中の テンプレートのアップデートを 何気なくやったら失敗してしまった! ブログの表示が崩れたっ!! さらに 保存されてた写真が消えてる…!! そして ...
やってはいけないストレス発散法?!
「どんなことでも話せる関係」に憧れて50年。 どんなこと、の内容はポジティブなこともだけど、ネガティブなことを共有できる間柄こそ親密度が増す気がしてました。 自分の中の黒い部分 ...
50歳という大きな節目を迎えるにあたって
今月、私は50歳になる。 残りの時間を考えると、生きてきた時間と同じ長さは残されていないわけで、それを考えるとなんとも複雑な気持ちです。 なんかね、「死」がどんどん身近なことに ...
ドラマ「きのう何食べた?」を一気にみた感想
Prime Videoで「きのう何食べた?」を一気にみた! 2019年の作品で人気があるとは聞いていたのだけど、自分でみて至極納得。癒されるっ! ゲイカップルの日常をほんわかと ...