無料マンガサイトの「ピッコマ」が韓国アプリと知ったときの驚きと納得と、お気に入りマンガ
マンガ好きなのでアプリもいくつか利用してます。
その中で「ピッコマ」というアプリが実は韓国系と知りました。驚きと納得の両方がありましたね。
ピッコマオリジナル漫画というのがあるのだけど、読んでると「?」ってなる設定や展開、キャラの心情などがあったので、日本のマンガじゃないと分かって妙に納得したものです。
続きが早く読みたい人は課金するシステム。
我慢できない人が多いのか、売り上げがすごいことになってるみたい。
漫画王国日本での快挙に韓国では大きく盛り上がったとか。
私は課金はしてません。
正直、無料だから読んでるってものが多く、最初は続きが楽しみでも、ダラダラと続く展開に飽きて、途中で読むのを辞めるパターンも多々あり。
少し前からやたら転生モノのマンガが多いなって思ってたら、流行ってるんだってね。
私もいくつか読んでますw
だいたいがゲームや小説の世界へいくんだけど、中でも悪女に生まれ変わる設定が目を引きます。
で、悪女になってみると分かるのが、ヒロインの性格の悪さ。
男性というのは女性の本性を見破れず、見た目にコロリと騙されると思われてるところは、日本でも韓国でも共通認識なのだろうか(笑)
今読んでるので2つ、お気に入りがあります。
ひとつは「その悪女に気をつけてください」
実はヒロインが性悪で、悪女と呼ばれる主人公を陥れるってのが多い中、ヒロインがカワイイw
で、その分、まわりの男性主人公たちがクズで、悪女主人公がカッコいいのです。
なにより絵が美しい!!←これ大事
おすすめです。
もうひとつは「ある日お姫様になってしまった件について」
自分の最期を回避するべく、立ち回るお姫様がこれまたカワイイw
こちらも絵が美しくて癒されます。
オリジナルマンガってカラーなので、絵がキレイだとお話しの物足りなさはカバーしてくれるんです。
あ、「悪党のお父様、私と結婚してください」も楽しみ。
もちろん日本のマンガも読めます。
「ピッコマ」で最後まで読めてよかったのが「のぼさんとカノジョ?」と「ヒカルの碁」。
他にもあるけどすぐに思い出せない(笑)
「のぼさんとカノジョ?」はTUTAYAに借りに行ったくらい好きになり、出会えてよかったって思ったほのぼのマンガです。
アラフィフの頑張らない晩ごはん
基本はごはんと具だくさんの汁もの+納豆
ネギ豚チャーハン
みそ汁(かぶ、しめじ、ほうれん草)
午後から持病の頭痛で横になってたもんで、買い物に行く気力なし。
ネギと豚肉があって助かったー
チャーハン作るの苦手。今回もパラパラにはならなかったけど、味は美味しくできたのでセーフ(笑)
ごちそうさまでした(● ̄(エ) ̄●)ゲフッ