本当は、自分から「いつ返したらいい?」と聞いて欲しかった
フットフィットを貸して1か月以上。正直、ここまで長く貸すつもりはありませんでした(笑)
前回お茶に誘ったとき、フットフィットを返してくれるだろうと思っていたらそうではなく。まぁ、ハッキリと「持ってきてね」とは言わなかったのに、勝手に持ってきてくれると思った私が悪かった、のかな。
そのときのおしゃべりで、「息子がフットフィットみて”買ったの?”って聞いたから、にこまるさんに1か月ほど借りたのよって答えたの」って言われて、そのときも(1か月貸すなんて言ってなかったと思うけど、いつの間に期限が設定されたのか)と脳内でハテナマークがピコピコしてしまいました(笑)
で、1か月が過ぎ。
案の定、彼女からは何の連絡もありません。
そういえば!忘れてたけど、マンガを貸したときもそうだった!!!ガラスの仮面をまとめて貸したときも何ケ月経っても返してくれず、どこまで読めたかの連絡もなくて、いつになったら返してくれるのかモヤモヤしたことを思い出したわっ!
彼女はそういう人なんだった!!!(忘れてた!)
そして私は、自分の物なのに「返して」と言うことに遠慮してしまう変な性格で、だから前回も会えば返してくれるだろうと「フットフィットを持ってきてほしい」とは言わずにお茶に誘って失敗したのだった(笑)
きちんと言葉にしなくては( →_←)
さきほど「来週の土曜日にお茶でもいかがですか?」「大丈夫だったらフットフィットお願いします」とお誘いのメールを送りました。
何度も文面を確認して「フットフィット持ってきてほしいです」から「フットフィットお願いします」に直したりして、どうして貸した方がこんなに気を使うのかと自分が少し情けなくもなり。
彼女からは「フットフィット了解しました」って返事が…。
長いことありがとう。とかの一言もないのか、と、またひとりでグルグルしてしまい、そんなことを考えてしまう自分に少し疲れ、「もう2度と彼女に物を貸すのはやめよう。」と、静かに決意したのでした。
今回は、だいたいいつまでか日にちを確認したり、逆に〇日までなら貸せるよと伝えておけばよかったわけで。反省。
・ごはん&納豆
・お味噌汁(鶏のひき肉、もやし、ニンジン、小松菜)
・手羽元のクリーム煮
・ズッキーニのやみつきナムル
参考レシピ:ズッキーニのやみつきナムル

ズッキーニはほくほくした食感で美味しかった。またチャレンジしたいです。
ごちそうさまでした☆