言葉って残るよね
社長の奥さんに言われた言葉が、べたーっと張り付くように残って嫌な気分が続いている。
なんで好きでもない、どっちかといえば苦手で関わりたくない人の、なんてことない言葉に心を乱されるのか、情けないなぁ。
言った方はなんにも気にしてないだろうに。
なんかそういう本があったな、なんだっけ。パっと思い出せないのでAmazonで調べてみる!
これ!「多分そいつ、今ごろパフェとか食ってるよ。」ってタイトルの本。
ああ、今手元にこの本あったら一気に読んでるだろうに。タイトルだけでもすごく共感できる。社長の奥さん、唐揚げ食べながら今日のこと社長に話して笑ってそうだもんw
社長と社長の奥さん、社員に対する愚痴を肴にしてるの、知ってるから。って、社員も2人のこと愚痴ってるけど。
思い当たる反省点はある。
苦手だからこそ気を使いすぎて、必要以上に接点を持ってしまってるんだよね。相手が社長の奥さんって立場だから多少は仕方ないと思うけども。
それでも自分に言いたい。媚びるな!距離を取れ!
来週からは今日の悔しさを忘れずに、こちらからの接触は極力しない。あちらからのアクションに対しては、笑顔で対応。受け身のみ。なるべく近づかない(笑)
よし!
6時間以上経ってるのに、こうしてブログに書いてしまうくらいダメージを負ってる私に対して、自分の言ったことで悶々としてるなんて思いもせずに、いつも通りであろう社長の奥さん。私って本当に打たれ弱い。そこに一番落ち込むわー…
(追記)あの本、ポチっと購入しちゃったwww

いつもの地味めごはん。
20時までに食べ終わるのが目標です。
20時までに食べ終わるのが目標です。
ズッキーニが店頭に並ばなくなり、カボッキーって野菜を買ってズッキーニと同じように調理してみたら、ほぼズッキーニだった。でもズッキーニが恋しい。