自爆して落ち着いて、何もなかったような日常に戻った。
このまま別れてもいいって瞬間湯沸かし器のようにカーっとなったものの、時間が経って落ち着いてくるとやっぱお別れは嫌って思ってしまう。今回もまた。
何度目だろう。情けなや。
「長文送って落ち着きました。これからも頑張りたいので返信ください。」
そう送ると、すぐにスタンプが2つ送られてきました。
仲直りです。
「近況報告もください。」
私の不満に対する歩み寄りの一言のようです。最近、他愛ない会話はほぼなくて、用事があるときや面白いオチがある話(面白動画含む)があるときに連絡するようにしてたことについて、私は全然楽しくなかったし我慢してたってことを長文の中に書いたから。
でもね。これは彼の本心じゃない。
今まではこういうとき真に受けて「分かってくれたんだ!」って思ってしまって、その後調子にのって失敗してきたから、さすがに(長文に対する歩み寄りで、本当に近況報告をして欲しいわけじゃない。)と冷静に受け止めました。
本心でそう言って欲しかったけど、とりあえず嘘でも私に合わせてくれたことを喜べないとダメなんだと思う。
関心を持たない。詮索しない。って対応にだいぶ慣れてきたし、ひとりの自由な時間も楽しい。
なのになんで「別れる」は嫌なんだろうか。
私はきっとじわ~っと少しずつ連絡が途絶えて、会わない日が長くなってって段階があった方がいいのかもしれない。
先に気になる男性でもできたら悩まずお別れできるんだけど(笑)
年齢を重ねるごとに誰かにトキメクって難しくなってるから、簡単に「次っ!」とはいかないのよね。
付き合ってるってどういうことなんだか、今の彼といると分からなくなる。
彼なりに私のこと好きだと思ってくれてるのは分かるけど、それは私が望んでるカタチじゃないから。
付き合って6年目。
彼と私はお互いに結婚は望んでいない。とりあえずのゴールがない私たちはこんな付き合い方でどこへ向かっているんだろう。