今カレとの誕生日プレゼントについての会話
私たちはふたりとも誕生日が1月です。
私からカレへの誕生日のお祝いはひと足お先に済ませました。一緒にショッピングに行ったときに、カレが気にいったアウターです。
で、次は私の番だわ!と何にしようか考えてて、思いついたのが電気圧力鍋!
日曜日にはほぼうちで晩ごはん食べてるカレにも役に立つ物でしょ?
私ったら健気ねwなんて思いながら、カレにその話をしたわけです。
そしたら…値切られました(笑)
8000円なら出すよって。
私はカレの誕生日プレゼントとして1万円を出した(足りない分はカレが自分で払った)んだけど、カレが言うには、そのときにそれよりも少なめの金額で話がついてたっていうんです。
まぁね、カレはケチだから、そういう暗黙のルールみたいなのもあったりするので、そういう話になってたっていうのはあり得ると思う。あんま覚えてなかったけど。
でもなんか…気分がスっと冷えたような気がしました。
で、私も大人気ないので(笑)
「私、昨年の誕生日プレゼントもらってないよね!?私はあげたけど!
だから昨年の分も含めてちょっきり1万円でどうかな?」
ってお願いしてみたんです。
そしたら「8500円なら出してもいいよ」て返事が返ってきて、500円の上乗せで「愛情を示した」風に上からな態度されるのが、なんかもう気分が萎えたわけです。
500円も上乗せするってことは好きだからだよ!?っていうから、余計にドン引きしたというか。
思い返せば、昨年もこんなやり取りがあって、もういいやって気持ちで自分からプレゼントの話はしなかった気がするのよね。
今回ももちろん「じゃあ、もういいよ!」って言ってしまいました(笑)
「誕生日プレゼントはいらない!」って↼敵の思うツボwww
誕生日プレゼントだもん。気持ち良くもらいたかったんですよ。。
カレはカレで、少な目は決まってた話なのにって反論してきて、昨年の話を持ち出すのはルール違反だとも。
最終的にカチーンときたのが「結局金かよ」ってセリフ。
はぁ?!だよ。
日曜日はうちでごはん食べるのが当たり前みたいになってもう1年以上だけど、食材はもちろん私持ち。食費だけじゃなくて、ごはんを作って後片付けする手間だってある。微々たるものだけど、そういうの全部含めて「気持ち」でやってきたのに、言うに事欠いて「結局金かよ」って。ひどくない?
ちょっとでも「ありがとう」って気持ちがあったら、あそこであんなに値切るなんてしなくていいと思うし、お金を請求したこともない私に「金が目当て」のような言葉を投げつける神経が理解できない。
バレンタインにチョコあげてもホワイトデーは何もなく、「興味がないからイベントはなしってことで」って言われて、私たちの間にはクリスマスもバレンタインも存在しないものになりました。
それはいい。
ぶっちゃけ楽になったと感じてるから(笑)
で、今回のやりとりがあって、
「もう誕生日もなしにしたい」って言っちゃいました(T ^ T)
自分はもらっても、私が請求(って言い方もなんだかなって思うけど)しなければ踏み倒すように無しにできる神経もモヤっとする!!
こんなんで、「俺は君のことを大事にしてる」って言われても、ね…。
気持ちをね、感じたいんですよ…。
どうしてそれが分かってもらえないんだろう。すごく悲しくなるわけです。
お金じゃないっていいながら2000円値切られたことにムカつくあたり、私もどうなん?って見方もあるけど。
こうなると私は意地っ張りなので、もう自分からは絶対に誕生日プレゼントの話はしません。
8000円だって8500円だって貰う気はない。
10000円出すって言われても、もういまさら気持ちよくもらえない。
そんな気分悪くなるお金、いらんわ!
だから電気圧力鍋は自分で買う!!
付き合ってもらってるだけでもありがたいと思おうって、自分を納得させるしかない今日この頃です。
別れるってパワーもないし。
こうやって腹が立つ間はまだ(もしかしたら)って期待してる部分があるってことで、気持ちがゼロになってないってことなんだろうね。自分にもガッカリです。