50歳からやめようと思ってること
だいぶ前に買った本ですが、50歳を過ぎてから改めて健康情報に耳が(目が)敏感に反応します。やっぱりあちこちガタがきてるのを感じるからかなぁ。
不調の原因の9割は「血糖値」である。
この本には私の大好きな菓子パンとポテトチップスについて、「菓子パンは命を削る食べ物」「ポテトチップスは悪魔の食べ物」と書かれています。
この本に限らず、認知症専門チャンネル(YouTube)でも「小麦粉と白い砂糖をやめよう」っていってて、認知症のリハビリ施設の方の言葉には説得力感じます。やっぱり菓子パンはやめた方がいいらしい。
で、それら気になる人の気になる情報をチェックしてると、行き着くところがなんとなく見えてくるわけです。そこを目指したい。
そんなわけで、最近、菓子パンとポテトチップスを買わないようにしています。ええ、これまでずっと食べ続けてきましたよ。今更かもしれないけど、行動あるのみ!
武田邦彦氏の動画をみたのを機に、サラダ油も家から追い出しました(笑)
現代人は食べ過ぎているって話にも頷くところがあり、朝食をやめました。それまでパン食だったので食べても栄養取れてたわけじゃないし、食べなくても空腹で辛いってことも特になさそうだったので思い切って。断食や、1日2食、朝だけ断食の効果についての本もいろいろ出てるので、図書館で借りたりしながらちらちら読んでます。
まぁとにかく。今までの食生活を見直したいって思ったので、まずは「やめる」ことから取り掛かろうかな、と。
フルタイムで働いてるので、家に帰ってアレコレする元気はなく。
小さい会社で事務員やってるので金銭的にも余裕がない。
つまり、時間とお金をいっぱいかけてすることはできないし、やるつもりないけど、「やめる」ことからなら気軽に取り掛かれそうかなって思って。
あとは自分にできることを無理のない範囲でやってみるつもりです。
全然活用できてなかったこのブログ。
ひっそりとリニューアルです(誰もみてなくてよかったw)
アラフィフの頑張らない晩ごはん
50歳から食生活見直すのにあれこれ情報収集してきた結果、一汁一菜+発酵食品を基本献立にしようと思います。
ぬか床セットも買ったしね!(今日届くはず)
人様に見せるようなもんじゃないけど「頑張らない晩ごはん」の記録もやりたい。
ただ私はマメな性格ではない!
ブログのリニューアルも誕生日を迎えるまでに終わらせ、50歳になったら早速再スタートするつもりだったのに、誕生日すぎたのにまだこんな感じ(笑)
まぁ、無理せずに、気負わずに、このブログも楽しめるようになりたいです。
食生活とは全く関係ないけど、ファンデーションもやめましたw
それでは、また。