ひとり暮らしの家計簿
初めてのひとり暮らしが始まって、もうすぐ1カ月が経とうとしています。
体調がいまひとつなのとやる気が起きないのとで、粗大ゴミを処分したりちょっと片付けたりはしてるけど、相変わらずダラダラと過ごしてて反省の日々。
やろうと思ってることのひとつに「家計簿をつける」があって、フリーのエクセルテンプレートを探してダウンロードしてみました。たくさんあってどれにしようか迷う迷う(笑)
私がお世話になろうと思う家計簿テンプレートはこちら。
自分ち用に項目を直してなんとか準備できました!
一応レシートは捨てずにおいてあるので、入力、してみようと思います。
今月来月くらいで家計簿つけるのをクセにして、ひとり暮らしの予算も決めたいところ。今月は病院代も結構かかったし、欲しいものもあるし、目標もって気を引き締めていくぞ。
マメさがないので節約節約とストイックにはなれないと思うけど、家計簿つけてなくてもだいたい同じくらいの金額で生活してきてたし、基本ケチなので大丈夫かな(笑)
無駄遣いは楽しくないしね。
息子の引越しに結構お金使っちゃったから、まずはそれを取り戻そう。
![Left Caption](https://from50s.com/wp-content/uploads/2023/02/2349724023.png)
家計簿入力してみた感想だけど、ダウンロードした家計簿、とても気にいりました。便利♪
プルダウンで品目を選択すると、その月の合計を自動で計算してくれるし、年間の収支表にも自動で反映される! 日々のお買い物の記録をレシートを見ながら入力するだけでOK。
他にもグラフとか凝った家計簿もあるけど、ごちゃごちゃしすぎるよりシンプルな方が好みなのですごくイイ。スマホよりパソコンの方が使いやすい私には花丸家計簿です。