【真似したい習慣】ひとりの暮らしを楽しむために
マリさんの動画「心と体を整える・始めてよかった6つの習慣・成長しつづける60代を目指して」をみてたら、ひとり暮らしを充実させるヒントがいっぱいあったのでメモします。 心と体を整 ...
息子が帰ってきた!
土曜日、仕事終わりに呑気にスーパーで買い物してると「ただいま」と息子から。 えっ!?ただいま?! 私はてっきり次の土日に帰ってくると思っていたら、またしても1週ズレる! ひと ...
仕送りおかず週間
ひとり暮らしを始めた息子に、これまで2回、冷凍したおかずを送りました。 連休のときに、1日目の午前中に買い出しをして、午後から調理&冷凍。12時間以上冷凍庫で冷やして凍らせて、 ...
はじめての冷凍おかず
クール宅急便で冷凍おかず送りました。なんとか有言実行できたー はじめての冷凍おかずはやっぱりバタバタして、思ったよりも時間がかかりました。 味も気になる。 同じも ...
自炊を楽しんでる息子に
世間では長期連休らしいゴールデンウィーク。私はカレンダー通りです。ふふ。 息子のところへ遊びに行こうと計画してましたが、行こうと思った日に歓迎会があるとかないとか ...
一汁一菜で始めるひとり暮らし
お互いに人生初のひとり暮らしをスタートさせた母と息子。 私は自分のために頑張る気力が薄く、息子は初めての自炊でそれぞれ不安要素を抱えております(笑) 息子からのメ ...
ひとり暮らしの味噌汁
ひとり分の味噌汁。煮るとき水分が少なくて蓋を使うようになりました。ふたり分のときは気にしたことなかったなぁ。 息子はというと、味噌は買ってあるけど一口コンロだから ...
ひとり暮らしのごはん
これまで通り具だくさん味噌汁で一汁一菜を基本にします。 おかずは、卵、肉、魚、豆などの食材を使ったものにして、すぐ作れるまたは作り置きできるレシピを参考にします。 ...
52歳で初めてのひとり暮らし
3月20日に息子を引越し先へ送り届け、21日に帰宅。ひとり暮らしがスタートしました。 引越しは想像よりもずっと大変でした。 出発の3日前に発熱したり ...
引越し準備
ほぼ市内にいて、なんなら自宅と会社の間で生きてる私が、息子を県外まで送っていくなんてすごいチャレンジ!グーグルマップを活用しながらルート勉強中。ナビも使うが事前の地図確認をしな ...