カラー専門店&カット専門店
長年通っていた美容院を辞めました。 美容院へキャンセルの連絡 カラー会員なるものになってて、月に1回白髪染めを目的に通ってましたが、ヘアカラー専門店に行き始めたとです。 根元染 ...
今ある調味料
今、自分が持ってる調味料を書き出してみる。 米油 ごま油 塩 黒こしょう 砂糖 しょうゆ みりん 酒 酢 味噌 白だし ぽん酢 めんつゆ マヨネーズ ケチャップ ソース 豆板醤 ...
買わない節約術
昨日みた動画に影響を受け、「買うもの」をリスト化していきたいと思っています。 例えば生活消耗品。 食器用洗剤 食洗機用粉末洗剤 衣料用洗剤 クリームクレンザー クエン酸 重曹 ...
梅干し作り
いつも梅を買ってるところで全く梅をみかけません。 「こんな年は初めて」【梅が超不作】収量が例年の10%の畑も 今年は全国的な不作 梅干しを漬けるようになって3年。 ...
ダイソーのクールネックバンド
Amazonでポチった翌日、ダイソーでクールネックバンドをみつけました…。 これがAmazonで買ったアイスネックリング。左が890円くらいので、右 ...
防災関連商品の購入品
美容グッズの散財に続いて、防災関連商品を23,000円分買ってしまいました。ポチっと。ふうう。 買いたいものをとりあえず買い物カゴに入れ、金額にびっくりして厳選(笑)本当はまだ ...
防災備蓄の見直し
YouTubeで防災動画がおすすめで表示されて、防災備蓄が中途半端に止まったままだったのを思い出しました。 息子が自立してひとり暮らしになったのだから、今度こそ最低これだけはっ ...
私のゴールデンウイーク
大型連休ではなく、前半と後半の2部構成のゴールデンウイークでした。後半に息子が帰省(2泊3日) 自炊も頑張ってるようだけどやっぱり野菜が足りてない印象なので、帰省中にお野菜いっ ...
人生で2回目の餃子作りに挑戦
新婚時代に餃子を作った記憶があります。ええ、かなり遠い昔のことです(笑) 最近は雪松餃子を買うことが多くて、それで満足してたんですけど、なんとなく餃子にチャレンジしたくなってや ...
ひじき、ワカメ、切り昆布
善玉菌の種類はいろいろありますが、酪酸菌(らくさんきん)という菌が日本人の腸と相性がいいらしい。 乳酸菌とかビフィズス菌の知名度に比べて聞き馴染があ ...