買おうと思いながらいまだ購入に至っていないモノ
憧れのさくらこさんの備蓄品紹介動画をみて、凄すぎて茫然自失です。とても真似できません(T^T)
それでも、自分にできること、準備できることはしようと思います。
買おうと思いながらいまだ購入に至っていないモノ
・自転車
・ブルーシート
・石油ストーブorカセットガスストーブ
この3点は今年中に買わねば!
自転車は予算3万円をお財布に入れてたのに、タイヤの交換に使っちゃってなくなってしまい少し忘れかけてました。さくらこさんの動画で「自転車が必要な時代がくる」っていってくれてたので、「そうだった!」と思い出しましたけど。通勤路に小さいけど店頭にお手頃な自転車が並んでる自転車屋さんをみつけたので、近々リサーチに行きたいです。
あとは、モノも大事だけど知識も備えないとね~
ネットが使えないと想定して本やメモの紙ベースで。
家庭菜園も再生栽培から行動すればいいのよね!分かってても思ってるだけで、私ってばちっともできてない。
果樹の苗を買いたいと思いつつ、実際に買ったのは花の苗( ¯ㅁ¯ )
しかもミニバラを購入したら、買ったあとに調べて分かったのが「ミニバラは簡単じゃない」って情報。やだ、なんか素人にも簡単に育てられそうなイメージで買っちゃったよ。
私の悪いところはあれもこれもって思いが飛びまくって、結局何もできてないこと。まさに器用貧乏な性格そのまんま。
落ち着こう。ひとつずつだよ、私。


🍚今日のごはん
蒸し鶏を湯煎で作ってみた。60分ほったらかしで。やはりフォークでぶすぶすと穴をあけるべきでした。赤いかなって思う箇所が1点あったので。
参考レシピ:簡単おうち中華♪やみつきよだれ鶏
参考レシピ:豚こま肉とナスとしめじのオイスター炒め
参考レシピ:にんじんの即席漬け
参考レシピ:厚揚げ南蛮タルタルソース
💬今日のひとこと日記
喉が痛くて「風邪か!?」と焦ったけども、早めの葛根湯と銀翹散(ぎんぎょうさん)を飲んだらおさまった。風邪はひきはじめが肝心です!