不便と便利のちょうどいいバランス

アラフィフのお喋り

こちらの動画をみて、普段なんとなーく感じてたことが言葉で説明されててスッキリしました。

 

便利になって感じる幸せがある一方、子供の頃のちょっと不便だった頃が懐かしく、そういう時代を生きた経験があるせいだろうけど、心が穏やかになるのは古い建物や自然の中だったり、昭和な家具や家電だったり。って、自分の言葉で説明する力がなくて残念(笑)

とにかくとても共感しました。

そしてふと思い出したのが、ずいぶん前にみたこちらの動画。

 

野菜の瓶詰めを検索してて偶然みつけて、なんとなく動画みてたら思わぬ話が始まって、聴き終わったときにはのぶこさんのチャンネルをお気に入りに登録してました。

のぶこさんの暮らしはとても真似できないけど、お話に興味があって、更新を楽しみにしているチャンネルのひとつ。そんなのぶこさんの最新動画がYouTubeから初めて削除されたそうです。見逃して残念。

どうも松から抽出される物質について話したのがダメだったらしい。削除されたとなると余計に気になります(笑)

思わず「松葉健康法」って本を図書館で予約しちゃいました。お高いの(汗)

 

話がそれましたw

薪でお風呂とかは無理だし、洗濯板で洗濯するのも無理だけど、便利な家電を利用しながらも、自分で動く不便さも楽しみたい。例えば、私はふだん部屋の中の掃除にほうきを使ってますが、掃除機も使います。ペットはいないのでお掃除ロボットは必要ないかな。便利と不便がバランス良く混在する生活っていいなって思います。

何を不便と感じるかは人それぞれ違うでしょうけど、効率ばかり追い求めて無駄を一切なくした世界は、きっと期待したほど幸せを感じない気がします。

堕落してダメ人間になりそうだし(今でもダメ人間になりかけ。笑)

人として生きられるのもあと20年くらい。

幸せアンテナの感度、あげていかねば。

 

🍚今日のひとりごはん

財布を忘れて買い物できず。残り物があってよかった!

 

🍀ブログランキングに参加中
ポチッとして頂けると「誰かがブログに来てくれた」と分かって嬉しいです!

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代一人暮らしへ にほんブログ村 料理ブログ ひとりご飯へ