洗濯機から水漏れ!応急処置してさらに悪化…
台所のシンク下収納の見直しをした勢いで、洗濯機まわりの収納もどうにかならないかと洗濯機をじーっとみていると、収納よりその埃汚れをどうにかせんかい!って状態だったの ...
うちに食洗機がやってきました!
悩みに悩んで食洗機を購入! 私が選んだのはサンコーのラクア。シロカも有力候補だったのですが、最終的にラクアを選びました。 選んだポイントと使ってみた感想をメモって ...
連休中、流しのシンク下を片付けました
シンク下収納を見直そうと重い腰をあげ、YouTubeのお片付け動画をいくつもみて、100均のワイヤーネットを使うことにしました。 きっちり測ってセリアとダイソーへ ...
お風呂の排水溝のフタ
お風呂の排水溝にと、ステンレス製のゴミ受け?を買って使っておりました。 こういうの。 9月頃に買って、4カ月くらい使ってみた結果、もともとついてたプラスチック製のやつに戻しまし ...
やかんの茶色い汚れ
久しぶりにやかんを使おうと洗うことにしました。 やかんの底に薄茶色の汚れがついてまして、以前、麦茶を沸かしてたときの汚れだと思ったものですから「やかん 茶渋」と検索。 重曹だな ...
蛍光灯、27年末で製造禁止ですと?!
ちょっと前のニュースですが、蛍光灯の製造が製造禁止になるというニュースをみて驚きました。 蛍光灯、27年末で製造禁止 水銀規制の水俣条約会議で合意 蛍光灯、27年末で製造禁止 ...
浄化槽のブロワーが壊れました
浄化槽のブロワー(エアーポンプ)が壊れてドンヨリしてましたが、あれから保守点検してくれてる業者さんと話したことで元気になりましたw 前回ブロワーが壊れたとき(5年以上前だと思う ...
お風呂の浴槽と排水溝のフタ
お風呂の浴槽がツルツルになったので、お次はお風呂のふた問題と排水溝問題に取り掛かりたい。 どちらもすっきり手放したいのですが… お風呂の蓋には「保温」という役目があり悩みます。 ...
浴槽が面白いくらいツルツルに!
ズボラっていうのが原因の一番なんですが、目が悪いことも重なって、お風呂の汚れってかなり進行しないと気付きにくいです。 そんなこんなでお風呂の浴槽がザラザラになってて、いくら洗剤 ...
アラフィフのエアコン掃除!水洗いvsスチームクリーナー
エアコン掃除といえば、フィルターの掃除と、見えるところを拭くくらいでしたが、今回は外せるところは外して水洗いに挑戦しました! 暑くてヘロヘロになりましたが、キレイになって大満足 ...