ひとり暮らしの家計簿
初めてのひとり暮らしが始まって、もうすぐ1カ月が経とうとしています。 体調がいまひとつなのとやる気が起きないのとで、粗大ゴミを処分したりちょっと片付けたりはしてる ...
契約内容は定期的に確認しよう(反省)
息子の引越しに向けて思い付いた細々したことを確認しているのだけど、無線ルーターの調子が悪いって言ってたのを思い出してかなり久しぶりにサイトにログインしてみた。交換するなら息子が ...
防寒対策実行
息子の体調も警戒期間を過ぎたようなので、日曜日、予定通り防寒対策を! プチプチ断熱シートも、断熱カーテンライナーも、いろんなことに共通してますが、カット作業が一番めんどくさい! ...
貼りっぱなし厳禁
一気に冷え込んでまいりました。 出遅れましたが、仕事帰りにホームセンターへ行き、プチプチ断熱シートを購入してきましたよ。石油ストーブを使い始めて気になる結露。断熱シートは結露防 ...
この冷気、勝手口が怪しい
このところ家の断熱について考え続けています。なんとか暖房効率を上げねば、と! 冬なんだから寒いのは仕方ないってこれまで何も対策してこず、気付けば冬のエアコン代がものすごい金額に ...
今年の冬は節約と防寒対策に本気だす!
石油ストーブを検討中ですが、いろいろ調べてるうちに「今年の冬は光熱費節約しつつ防寒対策がんばる!」と、久しぶりに何かスイッチが入りましたw 諸先輩の技を取り入れながら、寒い冬を ...
電気代高騰につき石油ストーブを検討中
電気代が30%も値上がりするってニュースをみて、ずるずる後回しにしていた「石油ストーブを買わねば!」って思いが再燃。 いや、灯油だって安くはないけど、電気代に勝手に含まれてる再 ...
一人暮らしを始める息子に言いたいこと
一人暮らしをする息子に忘れず言おうと思うことは「NHKと契約しないように」です。 最初が肝心! ・テレビは持ってない ・テレビが映る受信機を持ってない この2つを伝えるのが大事 ...
安いからって理由で買うのはやめよう
今回は食器の話し。 カレー皿が欲しくてあちこち眺めていると、これいいなって思ったお皿って高いんだよね~。 お値段には理由があるわけで。 食器の安全性について、なん ...
電気代が高い!
ツイッターをみてると「電気代が高い」って声が。そんなに値上がりしてるのかと震えながら確認すると、これまでの最高額をたたき出してた。びっくり。 もう長いことザル管理 ...